健康維持に欠かせない
プロテイン
プロテイン(タンパク質)は、ヒトを構成する三大栄養素の16%を占めており、健康な毎日を送るためにも積極的に摂りたい栄養素の一つです。
そのタンパク質は、多数のアミノ酸が結合してできており、体内で合成できないアミノ酸のことを「必須アミノ酸」と呼び、その数は9種類あります。
【必須アミノ酸】
ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン(リジン)、メチオニン、フェニルアラニン、スレオニン(トレオニン)、トリプトファン、バリン
ダグラスラボラトリーズの
ピープロテイン
プロテインには、「ホエイプロテイン」「カゼインプロテイン」「ソイプロテイン」が日本では有名ですが、ダグラスラボラトリーズのプロテインは「ピープロテイン」といい、黄エンドウ豆(The pea)を原料とするピープロテインパウダーのプロテインです。
海外ではソイプロテインに替わる植物性プロテインとして人気があります。日本においても乳糖や大豆たんぱくアレルギーがある方でも使用することができるので、アレルゲン対策商品としても人気が高まっているプロテインです。
9種類の必須アミノ酸と
非必須アミノ酸を
バランスよく配合!

トレーニングに欠かせない
BCAAが豊富

ピープロテイン
黄エンドウ豆が原料のピープロテインパウダーは乳製品アレルギーなどで「ホエイ」や「カゼイン」のプロテインが飲めない方にもおすすめです。
総合的な栄養補給が可能
ビタミンC、ビタミンD、ビタミンB群、亜鉛、マグネシウムなど、ビタミン&ミネラルを同時に摂ることができます。
人工甘味料不使用
ステビア・ラカンカ・サトウキビによる自然の甘さです。
アレルゲンフリー
アレルギーとなる乳製品由来の成分、小麦、卵は含まれていませんので、ご安心してお召し上がりいただけます。

運動する人だけが
必要なの?
アスリートやトレーニングをして鍛えている人だけが必要と思われがちですが、人体の7割は水、その次に多いのがタンパク質です。
つまり、タンパク質は私たちの体に無くてはならない栄養素と言えます。
タンパク質は摂りたいけど
脂質は抑えたい
食品だと良質なタンパク質は肉、魚、卵、大豆・大豆製品、乳製品からも摂取できますが、食材によっては同時に脂質も摂取することになってしまうので、余分な脂質を摂りたくない方は、プロテインから摂取するのもおすすめです。

単品の食事が多い方にも
食が細かったり、パンや米類だけ、麺類だけのような食事では、タンパク質が不足しがちになりますので、日々の食事から摂取できていない…と感じる場合はプロテインで補うことも大事です。
栄養機能食品 ビオチン
栄養成分の機能:ビオチンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ダグラスラボラトリーズのピープロテインはビオチンも配合。健康維持のため日常生活での摂取をおすすめします。
-
定期価格:11,610円(税込12,538円) 会員登録で232ptが貯まる!通常価格:12,900円(税込13,932円) 会員登録で258ptが貯まる!
-
定期価格:12,150円(税込13,122円) 会員登録で243ptが貯まる!通常価格:13,500円(税込14,580円) 会員登録で270ptが貯まる!
-
定期価格:2,430円(税込2,624円) 会員登録で48ptが貯まる!通常価格:2,700円(税込2,916円) 会員登録で54ptが貯まる!
-
通常価格:4,800円(税込5,184円) 会員登録で96ptが貯まる!
-
定期価格:4,860円(税込5,248円) 会員登録で97ptが貯まる!通常価格:5,400円(税込5,832円) 会員登録で108ptが貯まる!
-
定期価格:5,220円(税込5,637円) 会員登録で104ptが貯まる!通常価格:5,800円(税込6,264円) 会員登録で116ptが貯まる!
お客様への注意事項
- ※薬を服用している方がお召し上がりになる場合には、必ず事前にお医者様とご相談いただきますようお願いいたします。
- ※薬、食品アレルギーのある方、妊娠中または授乳中の方は、かかりつけのお医者様にご相談ください。